院長 藤本 尚(ふじもと たかし)

はじめまして。 さっぽろARTクリニックn24 院長の藤本 尚と申します。
当院は、タイミング指導、人工授精などの一般不妊治療から体外受精を含む高度生殖補助医療まで行う不妊治療専門のクリニックです。
私は1996年に札幌医科大学を卒業後、札幌医科大学産婦人科学講座に入局しました。1997年に初めての出向先であった病院で神谷博文先生(現神谷レディースクリニック院長)に師事し産婦人科医としてのイロハを教わり、技術はもちろん産婦人科医としての心構えも学ばせていただきました。その後は大学に戻り、産婦人科医をして周産期、一般婦人科、婦人科腫瘍、そして生殖医療という多くの分野を経験してきました。その中で最後に自分の専門分野として生殖医療にたどり着きました。それから10年以上経たのちに、神谷レディースクリニックで改めて神谷先生に師事する機会をいただき、約5年間神谷レディースクリニックの副院長として勤務させていただきました。2度目に師事した時には生殖医療についてのあらゆる知識と技術を身に着ける機会をいただき、平成26年にさっぽろARTクリニックを開院させていただきました。さっぽろARTクリニックでは理事長として患者様の治療はもとより、クリニック全体の管理運営も担ってまいりました。
2019年5月にさっぽろARTクリニックn24を開院するにあたっては、“With Up”という理念を掲げ、私だけでなくクリニック職員皆が患者様と共に寄り添い歩んでいけるクリニックを目指して、設備や空間、職員も含めてこだわりをもって新しいクリニックを立ち上げました。 私たちのクリニックは “こどもが欲しい”という御夫婦の思いにお応えするために、原因を徹底的に調べ、ひとりひとりに合わせた最適な治療を提供することをお約束します。 また、当クリニックでは妊娠だけを目標とせず「妊娠期間」「出産」「出産後」のご家族が健やかに過ごせるように妊娠前からできるケアを御提案します。 治療は辛いときも嬉しいときも患者様と“一緒に”医師だけでなく看護師、培養士、受付、看護助手を含めた全てのスタッフが寄り添い支えていくことをお約束したいと思います。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
《 院長経歴 》
医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
臨床細胞学会細胞診専門医
1996年3月
札幌医科大学医学部卒業
1996年4月
札幌医科大学産婦人科教室に入局
2005年5月
札幌医科大学産婦人科学講座 助教として臨床+研究に従事
2007年8月
札幌医科大学産婦人科学講座 講師に就任
2009年4月
神谷レディースクリニック 副院長として勤務
2014年4月
医療法人社団 さっぽろARTクリニック開院し理事長として従事
2019年5月
医療法人社団 さっぽろARTクリニックn24開院
副院長 山本 貴寛(やまもと たかひろ)

はじめまして。 さっぽろARTクリニックn24 副院長の山本 貴寛と申します。
私は2006年に防衛医科大学校を卒業後、札幌勤務となりました。札幌に来てからは自衛隊病院で隊員の健康管理や産婦人科業務に従事する傍ら、市内の病院にて周産期、婦人科腫瘍、生殖医療の分野を研修してきました。その後、前任地である神谷レディースクリニックの神谷博文院長からお誘い頂いた縁もあり、自衛隊を退職して生殖医療の道に進むことを決意しました。神谷レディースクリニックでは約11年の間、最先端の不妊治療に携わってきました。そしてこの度さっぽろARTクリニックn24で勤務することになりました。
私は患者さん目線で考え、それぞれの患者さんに応じた治療を提供できるように心がけております。どんな疑問でもお気軽にお尋ねください。できるだけわかりやすく説明し、納得のいく治療ができるよう努めてまいります。また出身が大阪ですのでどんなことでも話しやすい空気づくりは得意だと自負しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
《 副院長経歴 》
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医・指導医
日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
日本抗加齢医学会 抗加齢医学会専門医
2006年3月
防衛医科大学校卒業
2006年5月
防衛医科大学校病院、自衛隊中央病院に勤務
2008年8月
社会医療法人母恋 天使病院産婦人科にて研修
2012年4月
JA北海道厚生連 札幌厚生病院産婦人科にて研修
2014年1月
神谷レディースクリニック に入職し11年間 勤務
2025年5月
医療法人社団 さっぽろARTクリニックn24 に副院長として着任