検査室だより
こんにちは。さっぽろARTクリニックn24検査室です。 不妊治療の検査のひとつ【内分泌(ホルモン)検査】では、妊娠に関わる5つのホルモン(FSH、LH、エストラジオール、プロゲステロン、プロラクチン)以外のその他の項目を...
こんにちは。さっぽろARTクリニックn24検査室です。 不妊治療の検査のひとつ【内分泌(ホルモン)検査】では、妊娠に関わる5つのホルモン(FSH、LH、エストラジオール、プロゲステロン、プロラクチン)以外のその他の項目を...
―凍結胚の融解― 皆さんこんにちは! 今回は凍結胚の融解方法について簡単にお話しします。 融解では凍結とは逆の、以下の2つの処理が必要となります。 ※凍結方法についてはこちらをご覧ください https://sappo...
こんにちは。さっぽろARTクリニックn24検査室です。 不妊治療の検査のひとつに【内分泌(ホルモン)検査】があります。 ホルモンが体内に分泌されることを“内分泌”とよび、体内には100種類以上のホルモンが分泌されています...
「食事バランスガイド」とは、厚生労働省、農林水産省によって策定された、1日に「何を」「どれだけ」食べたら良いかコマをイメージしたイラストで示したものです。1日に5つの料理グループを、性別、年齢、活動量に合わせて、それぞ...
8/15(火)は休診とさせていただきます。8/12(土)、8/14(月)は通常通り診療させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
こんにちは、受付です。 今日は、世界で初めての体外受精による赤ちゃんであるルイーズ・ブラウンさんが誕生した日です。1978年7月25日、イングランド北部の病院で帝王切開により誕生しました。当時は体外受精という技術に対して...
今回は、藤本先生にTSHについて教えていただきました。 藤本先生、本日はTSHについて教えてください。当院では初診時に必ずTSHの採血をしていますがTSHとはどういったものなのですか? TSHとは甲状腺刺激ホルモンの事で...
こんにちは。さっぽろARTクリニックn24検査室です。 今回は、精液検査についてです。 精液検査とは、男性の不妊検査のひとつで、精液量、精子濃度、運動率などを調べるための検査のことです。 当院の精液検査は、精子自動解析シ...